TV大好き。映画大好き。ゲーム大好き。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<エリートヤンキー三郎>
テレ東系 金曜日 24時10分~ このドラマが意外に面白いのは主役の石黒英雄の奮闘振りによるものがおおきいな~と改めて思います。 2004年のジュノンボーイのクセして(爆)あの強烈な切れっぷりはたいしたもの。 ある意味、平岡祐太をすでに凌駕しているといっても過言ではないかも。 中途半端なドラマが多い中で、痛快感はバカバカしさと痛快感はピカイチ! ★★★★ <ライアーゲーム> フジ系 土曜日 23時15分~ こちらも意外な拾い物。 戸田えりかが着々と演技の幅を広げている感が伝わってきます。 この人は松嶋奈々子みたいな「見せかけ女優」じゃなくてちゃんとした女優さんになるかもしれないな、と期待できます。 まあ、事務所がちゃんと育ててるということかもしれません。 どっかの喫煙アイドルや妊娠アイドルに比べて(爆)、本人もきちんと自覚を持ってステップアップしているように見えます。 同世代では『マイボス・マイヒーロー』で競演した新垣結衣と(タイプこそ違うものの)並び立つスターとして輝きそう。 堀北真希が『鉄板少女』や『生徒諸君』で苦しんでる間に水をあけておきたいところでしょうかね。 ★★★★ <プロポーズ大作戦> フジ系 月曜日 21時~ ベタドラマをベタにきちんと作るのも、実はなかなかに難しいもの。 ツボをはずさないセンスが問われます。 ここへ来てまた野球ネタを持ってきたあたりにまた「あだち臭」を感じるのは僕だけでしょうかね?(^^; 長沢まさみは演技のうまい下手というより、「存在感のある女優」というイメージ。 強いて言うなら吉永小百合的な部分があるかな? 決して演技はうまいとは思わないけど、いたら見てしまう。 ドラマとしての展開はそろそろ苦しい。 ★★★ <セクシーボイスアンドロボ> 日テレ系 火曜日 22時~ がんばればがんばるほど、なぜか見ていて引いてしまうのが黒川智花。 顔立ちが20年前の美人っぽくて年齢不肖なイメージが。 岡田=ナナシははまってきたけど、松山=ロボがまだ消化不良かな。 「オタク」を演ずることは難しいね。 松山ケンイチは青森県の出身。 青森ではテレ東系のネットがないし、彼が子供だった時分にはテレ朝系もクロスネットだったはずなのでアニメや特撮などについての知識量にはもともとハンディキャップがあるはず。 そういう意味で言えば「オタク」がなんたるかを体感できていない部分があるように感じます。 その点、『特急田中3号』でのロバート秋山は「オタク臭さ」の理解度は高い感じ。 具体的に言うならば「マニアックな専門用語を説明としてではなく、むしろ周知の事実として自分にだけ聞こえるようにつぶやく」しぐさ。 こうした「陰」の側面があってはじめて「叫び」という「陽」が引き立つのだと思われ。 常に叫んでたらただのアホかと。 ★★★ PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
ブログの評価 ブログレーダー
ブログの評価 ブログレーダー
|