TV大好き。映画大好き。ゲーム大好き。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以下のドラマはとりあえず、見る努力を放棄します。
たまたまどっかのテレビでついてたら眺めるかもね(爆) あくまでも30代男性である僕個人の主観のみに基づいた判断です。 ファンの方いたら、あしからず。 <花嫁とパパ> いつまでたっても花嫁にならない展開に飽きました。 っていうかタイトルつけ間違い? 大卒で就職してようやく初キスって、どんだけ~? <鬼嫁日記 いい湯だな> はいはい、観月ありさ。すごいすごい。15分ドラマなら我慢して見れるんだけど。 <孤独の賭け> つまらん。 <生徒諸君> たぶん、見続けても腹が立つだけだと思われ。 強引な引っ張りにノレる気分になれない。 <冗談じゃない!> 先週も見ましたが、アレルギーは改善せず。 そもそも、あんなに色黒の研究職社員なんているわけない。 PR
<セクシーボイスアンドロボ>第3話
日テレ系 火曜日 22時~ 今回は香椎由宇がゲスト。 お話の流れは大体察しがつきますし、役どころも固まってきました。 安定感は出始めましたが、一話ごとのピークをどう作り出すかが悩みどころでしょうね。 導入部はうまいつくりだとは思いました。 ただし、中盤以降はちょっとご都合主義に走ったかな。 でも! 「それは、奇跡を見るためだッ!」の台詞には10点差し上げる。 自殺をとめる理由なんて誰も持っていない。いるわけがない。 そんな中でロボだからこそいえるこの台詞には力がありました。 だもんで、当初評価より★一個追加して・・・・・・ ★★★★ ところで、出てきた『銀河旋風ブライガー』。 J9シリーズの第一作目を飾ったなつかしロボですね。 主人公、ブラスター・キッド役は今は亡き塩沢兼人さんでした。合掌。 あと、僕が大好きだった『ダイターン3』の歌も懐かしかったな。 こちらの主役、銀河万丈役だった鈴木洋孝さん(=ブライト・ノア)もすでにお亡くなりになっています。重ねて合掌。
<プロポーズ大作戦>
フジ系 月曜日 21時~ ふとおもったんですが、中高生から見て長沢まさみと榮倉奈々のセーラー服ってやっぱ、無理があるんでしょうか? 30代半ばを過ぎたおぢさん的にはぜんぜんOKなんですけどね(^^; まあ、「長沢まさみのセーラー服が見られる最後の作品」じゃないですかね!? なんて話はさておき、今回は脇役のお話。 主人公の同級生「鶴=鶴見尚」がいい味出してます! 調べてみたら「浜田岳」というスターダスト所属の役者さんで、子役上がりのたたき上げらしいですね。 『平成夫婦茶碗』やら『金八先生』やらヒットドラマにも数々でてたようです。 僕がみた覚えがあるのは『タイヨウの歌』ですかね。 主人公の友人役で味のある人だなあと感じた記憶が残っていました。 テレビ向けの演技ではあるので、映画俳優としてはどうかわかりませんが、平岡祐太とは別のスタンスでいずれ名のある名バイプレイヤーとして成長しそう。 脇を支える人がしっかりしているのは心強い限りですね。 ★★★★
<生徒諸君>
テレ朝系 金曜日 21時~ いやー、参りました。 絶句です。 なんなんですかね、コレ? リアルな学校を描こうとしているのなら、視聴者をバカにしすぎ。 愛と涙の感動巨編を描くつもりなら、時代設定を間違えてる。 原作はしりませんが、原作もこうなんですか? だとしたら申し訳ないけれど、マンガは手に取ることもないでしょう。 もう興味はありません。 ★
<ライアーゲーム>第2話
フジ系 土曜日 23時25分~ えーっと、ここんとこ忙しくて、 きのうの『プロポーズ大作戦』、録画したけどまだみてません。 で、先週の『ライアーゲーム』。 初めて見ましたが、まずまずの出来ですね。 原作は読んだことあるのでしってますが、最近のフジのドラマは『キャスティング重視』の傾向が強くて感心します。 原作を書いている甲斐谷忍といえば、マンガ『ソムリエ』の作画担当だったわけですが、目と髪型が印象的な画風です。 そのあたりのニュアンスはよくでているなと感じました。 舞台はととのっているので、とにかく戸田恵梨香のふんばり次第! がんばれ。 ★★★ |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
ブログの評価 ブログレーダー
ブログの評価 ブログレーダー
|